-
ミネラルたっぷり麦茶 (約8L分)[7/14(月)発送分]
¥1,080
【完売した為、現在新しい在庫の入荷待ち中です。こちらの商品は7/14(月)発送分となります。】 〈日本の夏にはミネラル豊富な麦茶がピッタリ!!〉 水口農家さんのミネラルたっぷりの土から育った無農薬栽培の麦の甘みは格別です。黄金色の美しい色の香りのよい美味しい麦茶が出来上がります。 梅雨のむくみや火照りやすさを、麦茶は涼しく洗い流してくれます。 微生物が沢山住んでいる土で育った麦は、ミネラル豊富。沢山汗をかく夏のミネラル&水分補給にオススメです。 香ばしさと味わいの優しさは、お子さんからお年寄りまで美味しくお飲みいただけます。 夏の田んぼの草取り作業の間に飲む、この麦茶は格別でした。 日本の蒸し暑い夏を元気に過ごす為にミネラルたっぷりの麦茶をお役立てください! 〇内容量 250g 〇原材料 大麦(無農薬) 〇飲み方 ①1ℓのお水を沸騰させ火を止める。 ②そこに【大さじ3杯(約30g)】の麦茶を入れ30分寝かせ、出来上がり。 (それ以上の時間入れていても問題ありません) ※そのまま温かく、暑い夏は冷たくして飲むのもオススメです。 〈*商品の発送日について〉 ご注文頂きました商品は基本は週2回の発送日の月曜日・木曜日の発送になります。また季節により、農家さんの繁忙期のスタッフの援農の為、発送スケジュールが変更になる場合がございますのでオンラインショップのBlog・公式HP・Facebookの更新情報をご覧くださいませ。
-
海の素・にがり〜ミネラル濃縮エキス〜
¥3,780
〜普段のミネラル補給や夏バテ対策にも‼︎ 人間の生命活動に必須の微量ミネラルが豊富な海のエキス【海の素】〜 大量の汗とともに身体のミネラルも失っていく日本の猛暑 ! この異常な暑さを乗り切るために、普通の健康法だけでは足りないと思い、オンラインショップでも【海の素】の取り扱いを始めました。 夏の水分補給のお供に、毎日10滴ほどの【海の素】を水と薄めて持ち歩くのをオススメしています。 ただ塩分を補給するのが大切なのではなく、人間の生命活動に必要なミネラルの元素がバランスよく含まれているミネラルを取り入れることが肝心です。 海の素は、普段の食事や現代の食材では取り入れてずらくなってしまった微量ミネラル”を濃縮したエキスです。 ◉ 「海の素」は海水を1000分の1に濃縮した(普通のにがりは100分の1濃縮)、人の体液や羊水とほぼ同じミネラルバランスの天然濃縮にがりです。 ◉「海の素」には必須ミネラルを始め生命活動に必要な様々な微量元素がバランスよく含まれています。 現在の「海の素」の原料は、珊瑚を育む清麗な土佐の海で収水された、ミネラル豊富な海水を使用。 自然製塩法にて海水を濃縮し塩分を取りのぞいたもので、微量成分を数多く含んでおります。 ⚫︎日本で初めて商品化された天然濃縮にがり。海水を太陽と熱と風の力を使い1ケ月以上かけて自然濃縮させてできた天日にがりを、 さらに3日間超低温で濃縮して作られたのが海の素です。 ⚫︎<内科医の研究で生まれた海の素>真島真平内科医は、塩が化学塩になった頃から現代病(生活習慣病、アトピー、花粉症、がん、免疫不全) などが爆発的に増えてきたことに気づき、研究を重ねた結果、海水を濃縮(1000分の1)して患者に飲ませることで結果を出していきました。 ⚫︎<放射能検査済>現在の海の素の原料は珊瑚を育む清麗な土佐または大島の海で収水されたミネラル豊富な海水を濃縮してできたものです。 自然製塩法で海水を濃縮して塩分をほとんど取り除いており微量ミネラル(100種類弱)を含んでいます。さらに放射能検査済です。 ◉ミネラルは食べ物を通じてしか体内に入りません。 しかし現代の食事のミネラルバランスは偏っているため、微量ミネラルが取り入れずらくなっています。 ミネラルを単体で取るよりもミネラルバランスを保った形で取るのが理想的です。 【分析試験項目 結果(50cc中)】 マグネシウム 62,900ppm カリウム 13,000ppm ナトリウム 9,150ppm カルシウム 80ppm 亜鉛 0.83ppm 銅 0.35ppm (財)日本食品分析センター調べ *ご飯に数滴入れて炊いたり、味噌汁、すまし汁、スープ等、あるいは水に適量加えてお召し上がりください。 原材料 海水(高知近海) 内容量 50cc 賞味期間 常温で2年 製造元 やさい村 〈*商品の発送日について〉 ご注文頂きました商品は基本は週2回の発送日の月曜日・木曜日の発送になります。また季節により、農家さんの繁忙期のスタッフの援農の為、発送スケジュールが変更になる場合がございますのでオンラインショップのBlog・公式HP・Facebookの更新情報をご覧くださいませ。
-
【便利すぎる‼︎自然栽培米の米麺(白米と玄米)】 〜5パックずつ計10pセット〜
¥4,320
【お湯で1分茹でるだけ‼︎とっても便利な自然栽培米の米麺ライオンヌードル】 安心安全で美味しい自然栽培米の米麺。賞味期限が長いので災害時用の非常食・ストックフードにとてもオススメです。 沸騰したお湯に1分ほどさらすだけで簡単に美味しくお召し上がり頂けますので、お忙しい日の食事の準備にも大変便利です。 沸騰したお湯に1分ほどさらすだけで 美味しくお召し上がり頂けます。 日常食でもクセなくもちもちの歯応えでお子さんからお年寄りまで美味しくお召し上り頂けます。 焙煎した玄米粉を使用している玄米平麺はパスタの代わりに、白米細麺はうどんやスープとの相性も良く様々な料理にお使いいただけます。 (茹でた後、流水でサッと麺をしめるとモチっとした食感がさらに増します!) ☞うれしいポイント ◯自然栽培のお米 ◯グルテンフリー ◯1分で茹で上がるから、忙しい日のお料理に ◯常温で長期保存が可能なので非常食に ❤︎東京都日野市で自然栽培でお米を育てていらっしゃる馬場さんのオリジナルアイテムです。馬場さんの田んぼは子供も大人も沢山集まる場にもなっており、本当の意味で生物多様性のエネルギー溢れる田んぼです! ※Facebook【TANBONOWA】で検索し、馬場さん主催の田んぼイベントにぜひご参加ください☺️ ⚫︎内容 白米細麺 100g×5パック 玄米平麺 100g×5パック 原産地:東京都日野市 賞味期限:2025.12 ※ ⚫︎原材料 米粉(原料米東京都日野市産)、馬鈴薯でんぷん(北海道産)、自然塩(伊豆大島) ⚫︎注意事項/その他 ※加熱殺菌しているため袋内部に水滴が発生する場合がありますが品質には問題ありません。 〈*商品の発送日について〉 ご注文頂きました商品は基本は週2回の発送日の月曜日・木曜日の発送になります。また季節により、農家さんの繁忙期のスタッフの援農の為、発送スケジュールが変更になる場合がございますのでオンラインショップのBlog・公式HP・Facebookの更新情報をご覧くださいませ。
-
黒焼療法五百種[復刻・改訂版]
¥2,200
江戸時代はどの地域にも存在していた日本の民間療法【黒焼療法】の実例集の復刻版です。 様々な原料で作る【黒焼き】がどの様な症状を回復させてきたかなどの実例が事細かに記載してあります。 ジブリの千と千尋の神隠しでお馴染みの[イモリの黒焼き]。歯を白くするといわれている[茄子の黒焼き]、若杉ばあちゃんが作る[梅干しの黒焼き]などの他にも、こんなものまで黒焼きに!?という様な目から鱗の黒焼きも。 NPO法人メダカのがっこう理事長の中村陽子さんの黒焼き・炭や自然を愛する心から生まれた貴重な情報が万歳の一冊となっております。
-
【クリックポスト便】黒焼療法五百種[復刻・改訂版]
¥2,200
〈【黒焼療法五百種】2冊までのご注文はクリックポストが送料が安くなりますのでこちらか ご注文下さい。〉 江戸時代はどの地域にも存在していた日本の民間療法【黒焼療法】の実例集の復刻版です。 様々な原料で作る【黒焼き】がどの様な症状を回復させてきたかなどの実例が事細かに記載してあります。 ジブリの千と千尋の神隠しでお馴染みの[イモリの黒焼き]。歯を白くするといわれている[茄子の黒焼き]、若杉ばあちゃんが作る[梅干しの黒焼き]などの他にも、こんなものまで黒焼きに!?という様な目から鱗の黒焼きも。 NPO法人メダカのがっこう理事長の中村陽子さんの黒焼き・炭や自然を愛する心から生まれた貴重な情報が万歳の一冊となっております。
-
黒焼き玄米茶 80g 土鍋の手作り
¥1,944
「メダカのがっこう」のもみ付き黒焼き玄米茶は、食養の第一人者である若杉友子さん直伝であることが大きな特徴です。ケイ素(シリカ)などの有効成分を多く含む、もみのついた状態の玄米を、土鍋で右回転のエネルギーを入れながら3時間程炒る手間をかけて黒焼きにしています。 基礎体温を上げたい方、細胞や免疫力を強くしたい方、腸内環境を整えたい方など、 毎日の健やかな体調管理にオススメです。 ノンカフェインですので小さなお子様から妊婦さんまで安心してお飲みいただけます。 *原料の玄米はメダカのがっこうの田んぼで育てた無農薬の安心な物を使用しています。 ● 煎じ方 ● 1体調の悪い方の場合、土鍋に水2ℓと黒焼き玄米茶1/2カップを入れて、蓋をせず に中火にかけ、沸騰したら弱火~中火で20分間以上煮詰め、茶こしで漉して 容器に移します。(一番煎じ) 2 、一番煎じの後の茶殻を土鍋に戻し、水1ℓを入れてフタをせずに弱火~中火 で10分間程煮詰め、茶こしで漉して容器に移し二番煎じを作ります。 3、一番煎じと二番煎じを合わせて出来上がりです。 *健康な方の場合は、二番煎じの茶殻を再度土鍋に戻し、水1ℓを入れて 二番煎じと同様に煮詰め、茶こしで漉して容器に移し、三番煎じを作ります。 一番煎じ、二番煎じ、三番煎じを合わせて出来上がりです。 *健康な方の場合は、二番煎じの茶殻を再度土鍋に戻し、水1ℓを入れて 二番煎じと同様に煮詰め、茶こしで漉して容器に移し、三番煎じを作ります。 一番煎じ、二番煎じ、三番煎じを合わせて出来上がりです。 ● 飲み方 ● *夏は冷やして、冬は温めてお召し上がり下さい。 *お茶の濃さは、お好みの濃さにしてお召し上がり下さい。 *一番煎じだけでなく、二番煎じと混ぜてお召し上がり頂くことで、角がとれ まろやかでコクがある味になります。 ~煎じ殻のご利用法~ ●天日干し、又はフライパンで乾煎りし、すり鉢ですり潰し塩と混ぜて ふりかけにしてお召し上がり頂けます。 ●乾燥させたものを、流し台の下や下駄箱などの中に入れると消臭効果があります。 ●畑などに撒くと、酸化した土をアルカリ性にし、土壌が再生されます。 〈*商品の発送日について〉 ご注文頂きました商品は基本は週2回の発送日の月曜日・木曜日の発送になります。また季節により、農家さんの繁忙期のスタッフの援農の為、発送スケジュールが変更になる場合がございますのでオンラインショップのBlog・公式HP・Facebookの更新情報をご覧くださいませ。
-
黒焼き玄米茶 160g 土鍋の手作り
¥3,780
「メダカのがっこう」のもみ付き黒焼き玄米茶は、食養の第一人者である若杉友子さん直伝であることが大きな特徴です。ケイ素(シリカ)など有効成分を多く含む、もみのついた状態の玄米を、土鍋で右回転のエネルギーを入れながら3時間程炒る手間をかけて黒焼きにしています。 基礎体温を上げたい方、細胞や免疫力を強くしたい方、腸内環境を整えたい方など、 毎日の健やかな体調管理にオススメです。 ノンカフェインですので小さなお子様から妊婦さんまで安心してお飲みいただけます。 *原料の玄米はメダカのがっこうの田んぼで育てた無農薬の安心な物を使用しています。 ● 煎じ方 ● 1、体調の悪い方の場合、土鍋に水2ℓと黒焼き玄米茶1/2カップを入れて、蓋をせず に中火にかけ、沸騰したら弱火~中火で20分以上煮詰め、茶こしで漉して 容器に移します。(一番煎じ) 2 、一番煎じの後の茶殻を土鍋に戻し、水1ℓを入れてフタをせずに弱火~中火 で10分間程煮詰め、茶こしで漉して容器に移し二番煎じを作ります。 3、一番煎じと二番煎じを合わせて出来上がりです。 *健康な方の場合は、二番煎じの茶殻を再度土鍋に戻し、水1ℓを入れて 二番煎じと同様に煮詰め、茶こしで漉して容器に移し、三番煎じを作ります。 一番煎じ、二番煎じ、三番煎じを合わせて出来上がりです。 *健康な方の場合は、二番煎じの茶殻を再度土鍋に戻し、水1ℓを入れて 二番煎じと同様に煮詰め、茶こしで漉して容器に移し、三番煎じを作ります。 一番煎じ、二番煎じ、三番煎じを合わせて出来上がりです。 ● 飲み方 ● *夏は冷やして、冬は温めてお召し上がり下さい。 *お茶の濃さは、お好みの濃さにしてお召し上がり下さい。 *一番煎じだけでなく、二番煎じと混ぜてお召し上がり頂くことで、角がとれ まろやかでコクがある味になります。 ~煎じ殻のご利用法~ ●天日干し、又はフライパンで乾煎りし、すり鉢ですり潰し塩と混ぜて ふりかけにしてお召し上がり頂けます。 ●乾燥させたものを、流し台の下や下駄箱などの中に入れると消臭効果があります。 ●畑などに撒くと、酸化した土をアルカリ性にし、土壌が再生されます。 〈*商品の発送日について〉 ご注文頂きました商品は基本は週2回の発送日の月曜日・木曜日の発送になります。また季節により、農家さんの繁忙期のスタッフの援農の為、発送スケジュールが変更になる場合がございますのでオンラインショップのBlog・公式HP・Facebookの更新情報をご覧くださいませ。
-
黒焼き玄米茶 320g 土鍋の手作り
¥7,020
「メダカのがっこう」のもみ付き黒焼き玄米茶は、食養の第一人者である若杉友子さん直伝であることが大きな特徴です。ケイ素(シリカ)や有効成分を多く含む、もみのついた状態の玄米を、土鍋で右回転のエネルギーを入れながら3時間程炒る手間をかけて黒焼きにしています。 基礎体温を上げたい方、細胞や免疫力を強くしたい方、腸内環境を整えたい方など、 毎日の健やかな体調管理にオススメです。 ノンカフェインですので小さなお子様から妊婦さんまで安心してお飲みいただけます。 *原料の玄米はメダカのがっこうの田んぼで育てた無農薬の安心な物を使用しています。 ● 煎じ方 ● 1、体調の悪い方の場合、土鍋に水2ℓと黒焼き玄米茶1/2カップを入れて、蓋をせず に中火にかけ、沸騰したら弱火~中火で20分以上煮詰め、茶こしで漉して 容器に移します。(一番煎じ) 2 、一番煎じの後の茶殻を土鍋に戻し、水1ℓを入れてフタをせずに弱火~中火 で10分間程煮詰め、茶こしで漉して容器に移し二番煎じを作ります。 3、一番煎じと二番煎じを合わせて出来上がりです。 *健康な方の場合は、二番煎じの茶殻を再度土鍋に戻し、水1ℓを入れて 二番煎じと同様に煮詰め、茶こしで漉して容器に移し、三番煎じを作ります。 一番煎じ、二番煎じ、三番煎じを合わせて出来上がりです。 *健康な方の場合は、二番煎じの茶殻を再度土鍋に戻し、水1ℓを入れて 二番煎じと同様に煮詰め、茶こしで漉して容器に移し、三番煎じを作ります。 一番煎じ、二番煎じ、三番煎じを合わせて出来上がりです。 ● 飲み方 ● *夏は冷やして、冬は温めてお召し上がり下さい。 *お茶の濃さは、お好みの濃さにしてお召し上がり下さい。 *一番煎じだけでなく、二番煎じと混ぜてお召し上がり頂くことで、角がとれ まろやかでコクがある味になります。 ~煎じ殻のご利用法~ ●天日干し、又はフライパンで乾煎りし、すり鉢ですり潰し塩と混ぜて ふりかけにしてお召し上がり頂けます。 ●乾燥させたものを、流し台の下や下駄箱などの中に入れると消臭効果があります。 ●畑などに撒くと、酸化した土をアルカリ性にし、土壌が再生されます。 〈*商品の発送日について〉 ご注文頂きました商品は基本は週2回の発送日の月曜日・木曜日の発送になります。また季節により、農家さんの繁忙期のスタッフの援農の為、発送スケジュールが変更になる場合がございますのでオンラインショップのBlog・公式HP・Facebookの更新情報をご覧くださいませ。
-
黒焼き玄米茶 500g 機械焙煎
¥5,850
★籾付玄米を機械焙煎した黒焼き玄米茶です。 土鍋の手作りとは異なりますが、お手頃価格でご購入が可能となりました。 *原料の玄米はメダカのがっこうの田んぼで育てた無農薬の安心な物を使用しています。 ● 煎じ方 ● 1 体調の悪い方の場合、土鍋に水2ℓと黒焼き玄米茶1/2カップを入れて、蓋をせず に中火にかけ、沸騰したら弱火~中火で20分以上煮詰め、茶こしで漉して 容器に移します。(一番煎じ) 2 、一番煎じの後の茶殻を土鍋に戻し、水1ℓを入れてフタをせずに弱火~中火 で10分間程煮詰め、茶こしで漉して容器に移し二番煎じを作ります。 3、一番煎じと二番煎じを合わせて出来上がりです。 *健康な方の場合は、二番煎じの茶殻を再度土鍋に戻し、水1ℓを入れて 二番煎じと同様に煮詰め、茶こしで漉して容器に移し、三番煎じを作ります。 一番煎じ、二番煎じ、三番煎じを合わせて出来上がりです。 *健康な方の場合は、二番煎じの茶殻を再度土鍋に戻し、水1ℓを入れて 二番煎じと同様に煮詰め、茶こしで漉して容器に移し、三番煎じを作ります。 一番煎じ、二番煎じ、三番煎じを合わせて出来上がりです。 ● 飲み方 ● *夏は冷やして、冬は温めてお召し上がり下さい。 *お茶の濃さは、お好みの濃さにしてお召し上がり下さい。 *一番煎じだけでなく、二番煎じと混ぜてお召し上がり頂くことで、角がとれ まろやかでコクがある味になります。 ~煎じ殻のご利用法~ ●天日干し、又はフライパンで乾煎りし、すり鉢ですり潰し塩と混ぜて ふりかけにしてお召し上がり頂けます。 ●乾燥させたものを、流し台の下や下駄箱などの中に入れると消臭効果があります。 ●畑などに撒くと、酸化した土をアルカリ性にし、土壌が再生されます。 〈*商品の発送日について〉 ご注文頂きました商品は基本は週2回の発送日の月曜日・木曜日の発送になります。また季節により、農家さんの繁忙期のスタッフの援農の為、発送スケジュールが変更になる場合がございますのでオンラインショップのBlog・公式HP・Facebookの更新情報をご覧くださいませ。
-
黒焼玄米珈琲 100g (パウダータイプ)
¥2,376
【再入荷いたしました!】 黒焼玄米珈琲は、黒焼き玄米をミルで挽いた商品なので効能は黒焼き玄米茶と同じです。インスタントコーヒーの様にお湯を注いですぐ飲めるパウダータイプになっています。手軽に飲む事が出来るのでお薦めです。 ●黒焼き玄米茶を煮出すのが面倒だ。 ●黒焼き玄米茶を丸ごと食したい。 ●あまり水分をとれない。 ●珈琲は好きだけどカフェインが気になる。 (原材料は黒焼き玄米茶ですのでノンカフェインです) *黒焼玄米珈琲はパウダーなので持ち運びに便利です。 お湯を注せばいつでも美味しい黒焼き玄米茶が飲めます。 濃く入れればあたかもカフェインなしの珈琲です。 その時のミルクは豆乳、甘みがほしい時はメープルシロップで。 飲み方 ・コーヒーカップ(150cc)にティースプーン約1杯 ※濃さはお好みで調整してください。 残渣が気になる方は茶漉しで1回漉してお飲みください。 黒焼玄米珈琲は、黒焼き玄米をミルで挽いた商品なので効能は黒焼き玄米茶と同じです。手軽に飲む事が出来るのでお薦めです。 黒焼玄米珈琲はその黒焼き玄米をミルで挽いて飲みやすく手軽にしました。 病気などで陰性に傾いた身体を立て直し、体温を上げることで免疫力をアップさせます。 原料の玄米はメダカのがっこうの田んぼで育てた無農薬の安心な物を使用しています。 〈*商品の発送日について〉 ご注文頂きました商品は基本は週2回の発送日の月曜日・木曜日の発送になります。また季節により、農家さんの繁忙期のスタッフの援農の為、発送スケジュールが変更になる場合がございますのでオンラインショップのBlog・公式HP・Facebookの更新情報をご覧くださいませ。
-
黒焼玄米珈琲 200g (パウダータイプ)
¥4,536
【再入荷いたしました!】 黒焼玄米珈琲は、黒焼き玄米をミルで挽いた商品なので効能は黒焼き玄米茶と同じです。インスタントコーヒーの様にお湯を注いですぐ飲めるパウダータイプになっています。手軽に飲む事が出来るのでお薦めです。 ●黒焼き玄米茶を煮出すのが面倒だ。 ●黒焼き玄米茶を丸ごと食したい。 ●あまり水分をとれない。 ●珈琲は好きだけどカフェインが気になる。 (原材料は黒焼き玄米茶ですのでノンカフェインです) ※パウダーなので持ち運びに便利です。 お湯を注せばいつでも美味しい黒焼き玄米茶が飲めます。 濃く入れればあたかもカフェインなしの珈琲です。 その時のミルクは豆乳、甘みがほしい時はメープルシロップで! 飲み方 ・コーヒーカップ(150cc)にティースプーン約1杯 ※濃さはお好みで調整してください。 残渣が気になる方は茶漉しで1回漉してお飲みください。 黒焼玄米珈琲は、黒焼き玄米をミルで挽いた商品なので効能は黒焼き玄米茶と同じです。手軽に飲む事が出来るのでお薦めです。 黒焼玄米珈琲はその黒焼き玄米をミルで挽いて飲みやすく手軽にしました。 病気などで陰性に傾いた身体を立て直し、体温を上げることで免疫力をアップさせます。 原料の玄米はメダカのがっこうの田んぼで育てた無農薬の安心な物を使用しています。 〈*商品の発送日について〉 ご注文頂きました商品は基本は週2回の発送日の月曜日・木曜日の発送になります。また季節により、農家さんの繁忙期のスタッフの援農の為、発送スケジュールが変更になる場合がございますのでオンラインショップのBlog・公式HP・Facebookの更新情報をご覧くださいませ。
-
黒焼き玄米茶 (機械焙煎)ティーバッグ 3g×18包
¥1,080
水口農場で栽培された無農薬・無化学肥料栽培の籾付玄米をじっくり焙煎してつくった「黒焼き玄米茶」を便利なティーバッグにしました。 黒焼き玄米茶を煮出している時間が無い時や、 1~2人分のお茶を作りたいとき旅行先で黒焼き玄米茶を飲みたいとに便利です。 お出かけの際、300ml程度の水筒にこのティーバッグを1つ入れて 持って行っていただくと、どこでも手軽に黒焼き玄米茶を飲んでいただくことが出来ますよ。 内容量:3g×18包 ※黒焼き玄米茶 ティーバッグは「黒焼き玄米茶・機械焼き」を荒く挽いてから ティーバッグ加工したものです。 ※ティーバッグへの加工は福岡ティーパック加工センターで行っています。 〈一部価格・内容量変更のお知らせ〉 昨今、主要原材料や原油価格の高騰、急速な円安の進行を受け、原料の加工を始めパッケージなどの値上げが商品原価にも反映しております。私達もさまざまな対策を講じ価格維持に努めてまいりましたが、現行の価格体系を維持するのが困難な状況となり、4月27日より黒焼き玄米茶Tパックの内容量変更をさせて頂くこととなりました。何卒ご理解の程よろしくお願い申し上げます。
-
梅干しの黒焼き 40g
¥8,640
※古くは江戸時代に疫病から村を救った言い伝えもあり、昔から「 起死回生の妙薬」とも言われている極陽性の食品である「梅干の黒焼き」を飲みやすく粉末状にしております。 健康な方でしたら、1日耳かき1杯程度で十分です。お腹が空いている時に直接入れることを避け、葛湯などに溶かして飲むのが理想的ですが、番茶や水と一緒に飲んでも大丈夫です。 ー「メダカのがっこう」のこだわりの梅干しの黒焼きー ■農薬、化学肥料、添加物を一切使用していない完熟の紀州南高梅と大島の海の塩のみ使用して作られた梅干しです。 ●三年漬けた薬膳梅干しを黒焼きにしています。 ●梅干しを漬けている塩は伊豆大島のフラワーオブオーシャンの自然塩を使用。 極陰の体調の悪い方は、1日茶さじ1杯を朝昼晩3回くらい摂る事をオススメしています。 同時に、籾付き黒焼き玄米茶を煎じたものと飲むと効果的と言われています。 *妊婦さんが梅干しの黒焼きをお飲みになられる場合は、かかりつけのお医者様にご相談されてからお飲みになる事をオススメしております。 〈*商品の発送日について〉 ご注文頂きました商品は基本は週2回の発送日の月曜日・木曜日の発送になります。また季節により、農家さんの繁忙期のスタッフの援農の為、発送スケジュールが変更になる場合がございますのでオンラインショップのBlog・公式HP・Facebookの更新情報をご覧くださいませ。
-
梅干しの黒焼き 20g
¥4,860
※古くは江戸時代に疫病から村を救った言い伝えもあり、昔から「 起死回生の妙薬」とも言われている極陽性の食品である「梅干の黒焼き」を飲みやすく粉末状にしております。 健康な方でしたら、1日耳かき1杯程度で十分です。お腹が空いている時に直接入れることを避け、葛湯などに溶かして飲むのが理想的ですが、番茶や水と一緒に飲んでも大丈夫です。 ー「メダカのがっこう」こだわりの梅干しの黒焼きー ■農薬、化学肥料、添加物を一切使用していない完熟の紀州南高梅と大島の海の塩のみ使用して作られた梅干しです。 ●三年漬けた薬膳梅干しを黒焼きにしています。 ●梅干しを漬けている塩は伊豆大島のフラワーオブオーシャンの自然塩を使用。 極陰の体調の悪い方は、1日茶さじ1杯を朝昼晩3回くらい摂る事をオススメしています。 同時に、籾付き黒焼き玄米茶を煎じたものと飲むと効果的と言われています。 *妊婦さんが梅干しの黒焼きをお飲みになられる場合は、かかりつけのお医者様にご相談されてからお飲みになる事をオススメしております。 〈*商品の発送日について〉 ご注文頂きました商品は基本は週2回の発送日の月曜日・木曜日の発送になります。また季節により、農家さんの繁忙期のスタッフの援農の為、発送スケジュールが変更になる場合がございますのでオンラインショップのBlog・公式HP・Facebookの更新情報をご覧くださいませ。
-
梅干しの黒焼き 100g
¥19,980
※古くは江戸時代に疫病から村を救った言い伝えもあり、昔から「 起死回生の妙薬」とも言われている極陽性の食品である「梅干の黒焼き」を飲みやすく粉末状にしております。 健康な方でしたら、1日耳かき1杯程度で十分です。お腹が空いている時に直接入れることを避け、葛湯などに溶かして飲むのが理想的ですが、番茶や水と一緒に飲んでも大丈夫です。 ー「メダカのがっこう」こだわりの梅干しの黒焼きー ■農薬、化学肥料、添加物を一切使用していない完熟の紀州南高梅と大島の海の塩のみ使用して作られた梅干しです。 ●三年漬けた薬膳梅干しを黒焼きにしています。 ●梅干しを漬けている塩は伊豆大島のフラワーオブオーシャンの自然塩を使用。 極陰の体調の悪い方は、1日茶さじ1杯を朝昼晩3回くらい摂る事をオススメしています。 同時に、籾付き黒焼き玄米茶を煎じたものと飲むと効果的と言われています。 *妊婦さんが梅干しの黒焼きをお飲みになられる場合は、かかりつけのお医者様にご相談されてからお飲みになる事をオススメしております。 (注意:写真は40gで撮影されています。) 〈*商品の発送日について〉 ご注文頂きました商品は基本は週2回の発送日の月曜日・木曜日の発送になります。また季節により、農家さんの繁忙期のスタッフの援農の為、発送スケジュールが変更になる場合がございますのでオンラインショップのBlog・公式HP・Facebookの更新情報をご覧くださいませ。
-
マコモ茶 30g(深煎り)
¥1,555
《定番人気のの深煎りマコモ茶です》 いのちの田んぼのマコモ葉は、2005年若杉ばあちゃんから京都の綾部に繁殖していたものを株分けして頂き増やしたものです。 浄化作用に優れ、血液を浄化し腸内の老廃物をデットクスしてくれる作用があると言われています。 一番大きなマコモ田は、大田原の水口農場にあり、毎年10月マコモタケ料理教室も開催しております。 ◆煎じ方◆ 1、マコモ葉を3~5センチにカットして土鍋に入れ中火にかけます。 2、沸騰したら弱火にし、30分間程煮詰めます。 3、ザルで漉して、容器に移し出来上りです。 *夏は冷やして、冬は温めてお召し上がり下さい。 *お茶の濃さは、お好みの濃さにしてお召し上がり下さい。 *黒焼き玄米茶や、お好みのお茶とブレンドしても、美味しくいただくことができます。 ◆その他のご利用方法◆ 足湯・・・・マコモ茶の煎じ方と同様にして、煮出した液を、たらいやバケツ等に入れ、両足を入れます。 膝下にビニールシートや布シーツをかけて、熱を逃がさないようにします。 脱臭材・・・煎じ殻を、天日干し又はフライパンで乾煎りし乾燥させたものを、 流し台の下や下駄箱などの中に入れると消臭効果があります。 肥料・・・・煎じ殻を、天日干し又はフライパンで乾煎りし、畑などに撒くと肥料になります。 *夏は冷やして、冬は温めてお召し上がり下さい。 *お茶の濃さは、お好みの濃さにしてお召し上がり下さい。 *黒焼き玄米茶や、お好みのお茶とブレンドしても、美味しくいただくことができます。 ーーマコモについて、若杉ばあちゃんのお話しーー 「マコモは、縄文人たちの日常食だったのよ。昔は日本中の村や川には、ヨシやアシと一緒にどこにでも生えていて、葉はお茶にするだけで、血液の浄化と細胞の活性化になるし、マコモタケは繊維が多く、腸の煽動運動を起こし便秘を解消するのよ。マコモは聖なる霊草で、出雲大社では神事や祭事にマコモを敷くし、お釈迦様は多くの病人にマコモ茶を飲ませたり、葉で編んだ布団に寝かせた話は有名よ。 ーーNPOメダカのがっこう公式ホームページより 〈*商品の発送日について〉 ご注文頂きました商品は基本は週2回の発送日の月曜日・木曜日の発送になります。また季節により、農家さんの繁忙期のスタッフの援農の為、発送スケジュールが変更になる場合がございますのでオンラインショップのBlog・公式HP・Facebookの更新情報をご覧くださいませ。
-
マコモ茶ティーパック
¥2,160
〜マコモ茶が便利なティーパックになりました〜 何度も試験を重ね、マコモ茶の甘みと香りを感じられる美味しい味わいに出来あがりました。 見た目も美しい黄金色のマコモ茶です。 熱いお湯を注ぎ2〜3分蒸らしてからお飲み下さい。 毎日飲みたい方にも嬉しい20パック入りです。 (1.5g×20パック) ------------- いのちの田んぼのマコモ葉は、2005年若杉ばあちゃんから京都の綾部に繁殖していたものを株分けして頂き増やしたものです。 浄化作用に優れ、血液を浄化し腸内の老廃物をデットクスしてくれる作用があると言われています。 一番大きなマコモ田は、大田原の水口農場にあり、毎年10月マコモタケ料理教室も開催しております。 *黒焼き玄米茶や、お好みのお茶とブレンドしても、美味しくいただくことができます。 ーーマコモについて、若杉ばあちゃんのお話しーー 「マコモは、縄文人たちの日常食だったのよ。昔は日本中の村や川には、ヨシやアシと一緒にどこにでも生えていて、葉はお茶にするだけで、血液の浄化と細胞の活性化になるし、マコモタケは繊維が多く、腸の煽動運動を起こし便秘を解消するのよ。マコモは聖なる霊草で、出雲大社では神事や祭事にマコモを敷くし、お釈迦様は多くの病人にマコモ茶を飲ませたり、葉で編んだ布団に寝かせた話は有名よ。 ーーNPOメダカのがっこう公式ホームページより 〈*商品の発送日について〉 ご注文頂きました商品は基本は週2回の発送日の月曜日・木曜日の発送になります。また季節により、農家さんの繁忙期のスタッフの援農の為、発送スケジュールが変更になる場合がございますのでオンラインショップのBlog・公式HP・Facebookの更新情報をご覧くださいませ。
-
【初春摘みたて】よもぎ茶
¥1,080
〈大変お待たせ致しました!今年春の蓬の蓬茶が入荷致しました。〉 【よもぎ茶】 〜2024年初春摘みたての蓬を使っております〜 若杉ばあちゃんのお弟子さんがつくる、熊本県菊池市の水源で育った農薬不使用の『蓬』の若葉を朝採りで手作業で摘み取り、一度灰汁抜きをし自然干しをし丁寧につくられた蓬茶です。 ハーブの女王『蓬』は日本全国に生息し、日本人の身体を古来から助けてくれていました。 蓬は、陰陽五行(五性)では【火】の性質があり身体をあたため、気血の巡りをよくし血液を増やす働きがあり、婦人科系の生薬としても重宝されてきた古い歴史があります。 蓬の苦味は邪気を祓い、体内の毒素を排出するデトックスをする役割があります。 また人々の心身の健康サポート以外にも、ヨーロッパや中国でも古くから祭礼や呪術に欠かせないエネルギーの強い植物とされ使われてきました。 生命力いっぱいの優しく香り高い蓬の味わいをお楽しみ下さい。 ※ノンカフェイン 〈こんな方にオススメ〉 ●ぽかぽか温活を意識したい方 ●日々のデトックスを考えている方 ●日本の野草の力を日々の生活の中に取り入れたい方 ★飲み方 沸騰させた300mlほどのお湯の火を止め、蓬茶を一つまみ入れ、2~3分待ちます。 基本的に2番煎じほどは飲んでいただけます。 煮出すとより濃いめの味と香りでお楽しみいただけます。 * 内容量30g 〈*商品の発送日について〉 ご注文頂きました商品は基本は週2回の発送日の月曜日・木曜日の発送になります。また季節により、農家さんの繁忙期のスタッフの援農の為、発送スケジュールが変更になる場合がございますのでオンラインショップのBlog・公式HP・Facebookの更新情報をご覧くださいませ。
-
生きている 麹味噌 (青大豆) 1Kg
¥2,552
材料は、農薬ゼロの在来種の水口農家さんの青大 豆、メダカのがっこう米で作った米麹、伊豆大島の伝統海塩(Flower of Ocean) で作った、完全無添加のお味噌です。 製造も、水口農場で行っていて、現在2夏を越えた、2年味噌です。安心安全な本物のお味噌。 是非、お試し下さい。 ※麹菌が生きておりますので発酵がずっと進んでいきます。暖かい日ですと3~4日で袋がパンパンに膨れてしまう事がありますので、袋についている空気穴からゆっくりと抜いて下さい。 ◆味噌の効能◆ 味噌の原型は歴史が古く弥生時代だとする説があります。 現在の味噌の起源に連なる最初は奈良時代であると当時の文献に記されているそうです。 昔から、味噌は医者要らずと言われ、色々なことわざもあります。 よく知られていることわざには「味噌の三礎(みそのみそ)」があります。 味噌には味の素、命の素、美のも素が含まれているという意味ですが、 それはお味噌の効能からきています。 ★市販のお味噌と違い熱処理をしていない為、発酵菌が元気に働いている場合は冷蔵便で箱を立て万全を期して送っても温度変化と気圧変化で味噌袋の空気孔から汁もれがすることがございます。ご了承下さいませ。 〈*商品の発送日について〉 ご注文頂きました商品は基本は週2回の発送日の月曜日・木曜日の発送になります。また季節により、農家さんの繁忙期のスタッフの援農の為、発送スケジュールが変更になる場合がございますのでオンラインショップのBlog・公式HP・Facebookの更新情報をご覧くださいませ。
-
三年熟成 生きてる麹味噌 (青大豆) 1kg
¥2,868
生きている麹味噌(青大豆)の一部を大事に熟成し、ある程度のまとまった量を三年熟成の味噌にすることが出来ました。 材料は、農薬ゼロの在来種の水口農家さんの青大豆、メダカのがっこう米で作った米麹、伊豆大島の伝統海塩(Flower of Ocean)で作った、完全無添加のお味噌です。 製造も、水口農場で行っていて、3回夏を越えた3年味噌です。 通常販売の生きている麹味噌と比べ、濃くが増し、塩味はよりまろやかになっています。 健康効果が期待できる、貴重な、有機材料、天然海塩のみで作られたお味噌。 是非、お試し下さい。 ※麹菌が生きておりますので発酵がずっと進んでいきます。暖かい日ですと3~4日で袋がパンパンに膨れてしまう事がありますので、袋についている空気穴からゆっくりと抜いて下さい。 味噌は、熟成すればするほど、「メラノイジン」という、黒い色素が生成され、 黒っぽい味噌になります。色が黒っぽく、塩味が濃いようにも見えますが、 逆に塩味は熟成されることによって、まろやかになっています。 「メラノイジン」は細胞の老化防止や、血流の改善効果などを期待することが出来ます。 ◆味噌の効能◆ 味噌の原型は歴史が古く弥生時代だとする説があります。 現在の味噌の起源に連なる最初は奈良時代であると当時の文献に記されているそうです。 昔から、味噌は医者要らずと言われ、色々なことわざもあります。 よく知られていることわざには「味噌の三礎(みそのみそ)」があります。 味噌には味の素、命の素、美のも素が含まれているという意味ですが、 それはお味噌の効能からきています。 ★市販のお味噌と違い熱処理をしていない為、発酵菌が元気に働いている場合は冷蔵便で箱を立て万全を期して送っても温度変化と気圧変化で味噌袋の空気孔から汁もれがすることがございます。ご了承下さいませ。 〈*商品の発送日について〉 ご注文頂きました商品は基本は週2回の発送日の月曜日・木曜日の発送になります。また季節により、農家さんの繁忙期のスタッフの援農の為、発送スケジュールが変更になる場合がございますのでオンラインショップのBlog・公式HP・Facebookの更新情報をご覧くださいませ。
-
三年熟成 生きてる麹味噌 (黒大豆) 1Kg
¥2,880
*現在の在庫は3/24(月)〜の発送分となります。 〈三年黒大豆味噌が出来上がりました!〉 いつもご好評いただいている、生きている麹味噌(黒大豆)の一部を大事に熟成し、ある程度のまとまった量を三年熟成の味噌にすることが出来ました。 *オンラインショップ・リニューアル価格でお手頃なお値段になりました! 材料は、農薬ゼロの在来種の水口農家さんの黒大豆、メダカのがっこう米で作った米麹、伊豆大島の伝統海塩(Flower of Ocean)で作った、完全無添加のお味噌です。 製造も、水口農場で行っていて、3回夏を越えた3年味噌です。 通常販売の生きている麹味噌と比べると、若干酸味が出てきておりますが、 塩味はより、まろやかになっています。 健康効果が期待できる、貴重な、有機材料、天然海塩のみで作られたお味噌。 是非、お試し下さい。 ※麹菌が生きておりますので発酵がずっと進んでいきます。暖かい日ですと3~4日で袋がパンパンに膨れてしまう事がありますので、袋についている空気穴からゆっくりと抜いて下さい。 味噌は、熟成すればするほど、「メラノイジン」という、黒い色素が生成され、 黒っぽい味噌になります。色が黒っぽく、塩味が濃いようにも見えますが、 逆に塩味は熟成されることによって、まろやかになっています。 「メラノイジン」は細胞の老化防止や、血流の改善効果などを期待することが出来ます。 ◆味噌の効能◆ 味噌の原型は歴史が古く弥生時代だとする説があります。 現在の味噌の起源に連なる最初は奈良時代であると当時の文献に記されているそうです。 昔から、味噌は医者要らずと言われ、色々なことわざもあります。 よく知られていることわざには「味噌の三礎(みそのみそ)」があります。 味噌には味の素、命の素、美のも素が含まれているという意味ですが、それはお味噌の効能からきています。 ★市販のお味噌と違い熱処理をしていない為、発酵菌が元気に働いている場合は冷蔵便で箱を立て万全を期して送っても温度変化と気圧変化で味噌袋の空気孔から汁もれがすることがございます。ご了承下さいませ。 〈*商品の発送日について〉 ご注文頂きました商品は基本は週2回の発送日の月曜日・木曜日の発送になります。また季節により、農家さんの繁忙期のスタッフの援農の為、発送スケジュールが変更になる場合がございますのでオンラインショップのBlog・公式HP・Facebookの更新情報をご覧くださいませ。
-
三年物の梅干し 400g (無農薬梅使用)
¥4,000
■農薬、化学肥料、添加物を一切使用していない完熟の紀州南高梅と大島の海の塩のみ使用して作られた梅干しです。 現在、一般的に売られている梅干しは、減塩していることもあり、添加物だらけの梅干しもどきばかりです。 本物の梅干しに必要な材料は、梅と塩のみ。メダカのがっこうの梅干しは、昔ながらの20%の塩分で作られています。 20%の塩分はしょっぱいように思われるかもしれませんが、三年熟成した子の梅干しは、塩味も非常にまろやかで、梅の甘みも感じることができる非常に美味しい梅干しです。 疲労回復効果も高い、本物の梅干し、是非、お試しください。 ※無農薬で栽培された梅を使って梅干しを作っている関係上、 どうしても、梅の皮が黒ずんでしまったり、黒い斑点出てしまっています。 健康上害のあるものではありませんが、見た目は少々悪く見えるかと思います。 ご理解・ご了承頂ける方のみお買い上げください。 〈*商品の発送日について〉 ご注文頂きました商品は基本は週2回の発送日の月曜日・木曜日の発送になります。また季節により、農家さんの繁忙期のスタッフの援農の為、発送スケジュールが変更になる場合がございますのでオンラインショップのBlog・公式HP・Facebookの更新情報をご覧くださいませ。
-
ねり梅 (三年物・無農薬梅使用)
¥1,540
〜三年物梅干しや三年物ねり梅と有機生姜・手作り醤油でつくった【梅醤番茶】もオススメです〜 ■農薬、化学肥料、添加物を一切使用していない完熟の紀州南高梅と伊豆大島の海の塩(フラワーオブオーシャン)のみ使用して作られた三年以上漬けた薬膳梅干しから作られた『ねり梅』です。 お料理やお弁当に、おむすびの具にオカカと和えるのもおススメです。お粥に混ぜても簡単に美味しくいただけます。 現在、一般的に売られている梅干しは、減塩していることもあり、添加物だらけの梅干しもどきばかりです。 本物の梅干しに必要な材料は、梅と塩のみ。メダカのがっこうの梅干しは、昔ながらの20%の塩分で作られています。 20%の塩分はしょっぱいように思われるかもしれませんが、三年熟成した子の梅干しは、塩味も非常にまろやかで、梅の甘みも感じることができる非常に美味しい梅干しです。 疲労回復効果も高い、本物の梅干し・ねり梅を是非、お試しください。 内容量 140g 〈梅干しは腐りませんので賞味期限はありませんが約3年間と表記しております。〉 〈*商品の発送日について〉 ご注文頂きました商品は基本は週2回の発送日の月曜日・木曜日の発送になります。また季節により、農家さんの繁忙期のスタッフの援農の為、発送スケジュールが変更になる場合がございますのでオンラインショップのBlog・公式HP・Facebookの更新情報をご覧くださいませ。
-
ねり梅 (大) 500g
¥5,000
〜三年物梅干しや三年物ねり梅と有機生姜・手作り醤油でつくった【梅醤番茶】もオススメです〜 『ねり梅』大容量500g です。夏の食養生に、バテない丈夫な身体作りに、お役立て下さい。 ■農薬、化学肥料、添加物を一切使用していない完熟の紀州南高梅と伊豆大島の海の塩のみ使用して作られた梅干しから作られた『ねり梅』です。 お料理やお弁当に、おむすびの具にオカカと和えるのもおススメです。 お粥に混ぜても簡単に美味しくいただけます。 現在、一般的に売られている梅干しは、減塩していることもあり、添加物だらけの梅干しもどきばかりです。 本物の梅干しに必要な材料は、梅と塩のみ。メダカのがっこうの梅干しは、昔ながらの20%の塩分で作られています。 20%の塩分はしょっぱいように思われるかもしれませんが、三年熟成した子の梅干しは、塩味も非常にまろやかで、梅の甘みも感じることができる非常に美味しい梅干しです。 疲労回復効果も高い、本物の梅干し・ねり梅を是非、お試しください。 内容量 500g 〈*商品の発送日について〉 ご注文頂きました商品は基本は週2回の発送日の月曜日・木曜日の発送になります。また季節により、農家さんの繁忙期のスタッフの援農の為、発送スケジュールが変更になる場合がございますのでオンラインショップのBlog・公式HP・Facebookの更新情報をご覧くださいませ。