※こちらの価格には消費税が含まれています。
※送料は別途発生いたします。詳細はこちら
ヤマトが提供する定番の配送方法です。荷物追跡に対応しています。
北海道
東北
関東
信越
北陸
東海
近畿
中国
四国
九州
沖縄
地下二百数十mで海水と真水(まみず)が合流している深層海水を原料としています。
それを、ドーム型の海水濃縮装置内で昼夜噴霧し、濃い海水(かん水)をつくります。
ドーム内を霧状になって舞う海水は、太陽熱や風などの力で水分が飛ばされ、少しずつ濃くなっていきます。
ドーム型海水濃縮装置でつくられた濃い海水(かん水)を 濃縮槽に入れ、さらに濃くしていきます。
■塩炊き
濃くなったかん水は、結晶釜に移します。
結晶釜の中で時間をかけゆっくりと熱を加えて結晶を待ちます。
塩の結晶どうしが結び合い自らの重みで釜底に積もっていくその姿はまるで華のようです。
ゆっくり冷ました後、遠心分離機にかけて塩の結晶と母液(にがり)に分けます。
時間をかけて冷ますことで、よりマイルドに仕上がります。
このように、自然塩を丹念に作り上げた塩は体に素晴らしいミネラルをもたらしてくれます。